<その10>
 
    「赤い橋と青い橋」

平和公園から車を飛ばすこと約30分ほどで
「西海橋公園(さいかいばしこうえん)」へ到着。

    ここは元々「大村湾県立公園」として整備されてたの♪


場所で言えば「針尾瀬戸(はりおせと)」という湾を挟んで
長崎市の西彼杵(にしそのぎ)半島と佐世保市の針尾島(はりおとう)を
結ぶ長さ316メートルのアーチ型の橋です。

建造開始から4年もの月日をかけて昭和30年に完成しました。

この公園も橋の長崎市側と佐世保市側それぞれにあります。



   こちらが「西海橋」 昭和30年に完成した橋です。



  同じく西海橋 橋の上の「待避所」から佐世保市側を臨む。



そして去年(平成18年)には西海橋の老朽化から
「新西海橋」が新設されて完成。


          西海橋から撮影した「新・西海橋」


上空から見ると新・旧2つの橋は並んで建てられています。


新・西海橋の遊歩道には床部分に「覗き窓」がありまして
水面まで約40メートルの高さから下を流れる
針尾瀬戸の海流を見られます。


ところでこの針尾瀬戸は実は「うず潮」の名所でもありまして
特に旧暦の3月に起こる大きなうず潮は絶好の観光ポイントになり
観潮クルージングの企画もあります♪

      春ほど大きくはないので「ミニうず潮」(笑)

加えて春の時期は桜満開の季節でもあるのでダブルで楽しめるわけですな♪


うん、いつかきっと春先に来たいぞ♪




二つの大きな橋を十分に楽しんだころに丁度お昼となりまして
この西海橋公園内にあるレストハウスのランチバイキングでお昼ごはん。
美味しいメニューたくさんでお腹も満足♪満足♪

食後は「いっちょ“新しい橋”も渡ってみよっか♪」と言うことで
ぐるぅりと迂回して「新・西海橋」の車両道路側へ車をゴー!
(ちなみに有料なり☆)そのまま再度長崎市内へと
戻ってきました。

このあとに先の「稲佐山(夜景)」の続きとして書きました
「稲佐山・昼バージョン」へ行きましたので
ここでの再記述は省略いたします。


(・・・・しかしこの時期のガソリン価格高騰はすっごく痛かったわぁ☆(泣!))


    前ページへ   次ページ(出島)へ


       「長崎レポINDEX」ページへ